メルマガバックナンバー 占部正尚執筆記事

コメント力を鍛える(3)占部正尚



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




□ 講師道錬成道場『雙志館』通信 -2017年11月27日-




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■ワンポイント・エッセイ


   
コメントを鍛える(その3)   占部 正尚



 選ばれ続ける講師になるためには、受講生からの質問や演習の


アウトプットに即答できることが大切です。そのスキルを高める


には、的確に情報をまとめるトレーニングが欠かせません。


 トレーニングをする上で大前提となるのは、「良い点と改善点」


を見極めるということです。


 なぜなら、即答する際に例えば「良い点は、問題点を明確にした


ことです。改善点は、具体例をもう少し挙げることです。」と、相


手の長所・
短所を対比させながら話すことで説得が増すからです。

 さて、「良い・悪い」を対比させるには、どのような場面でも


“判断基準”が必要です。これが自分の中にどれだけしっかりと持


てるかどうかで、説得
のある即答の成否が分かれます。

 最も基本的な“判断基準”は、「テーマに沿っているかどうか」


です。簡単な例ですが、マナーの必要性が話題になっているのに、


お辞儀の仕方について話し始めた受講生がいたらどうしますか?


 「印象の良いお辞儀は、お客様にも喜ばれるだろうから、いい


かな」と見逃すようでは、講師として失格です。


 「マナーの必要性という“目的”について話しているのに、お辞


儀という“手段”を持ち出すのは議論の妨げになる」と理由を加え


ながら指導できる講師は、必ず信頼が高まります。


-メルマガバックナンバー, 占部正尚執筆記事

© 2024 講師道錬成道場『雙志館』