メルマガバックナンバー 藤村雅也執筆記事

「情報セキュリティ対策のすすめ(4) 」~偽警告によるサポート詐欺

 こんにちは!毎週第3木曜日を担当する藤村雅也(ふじむらまさや)です。主にIT関連のお役立ち情報をわかりやすくお伝えしています。
今回は「偽警告によるサポート詐欺」についてです。
 PCを操作しているとこんな画面が出てきたことはありませんか?
 「あなたのPCがウイルスに感染しました。」
 「あなたの情報はハッカーに送信されPCに損害を与える可能性があります。」
 「今すぐサポート(050-XXXX-XXXX)に電話してください。」
 ビービーという大きな音が鳴ることもあります。この類の警告はほぼ間違いなく偽物です。警告画面や音でユーザーの不安をあおり、電話をかけると相手はウイルスを除去するふりをして金銭をだまし取り
ます。「サポート詐欺」とも言われ、近年消費生活センターには年間5,000件以上の相談があります。
 ではこの偽警告が表示されたらどうすればよいでしょうか。まず絶対に電話をしてはいけません。ボタンもクリックせず、警告画面そのものを消しましょう。消せない時はブラウザを強制終了するかPCを再起動してください。その後念のためネット回線を遮断して、セキュリティソフトでウイルスチェックを行いましょう。
 万一電話をかけてしまっても、相手の指示に応じて電子マネーを購入したり、クレジットカードの番号を教えたりしてはいけません。また、あなたのPCに遠隔操作ソフトをインストールされることがあります。最悪の場合PC内の情報を盗まれたり、本当にウイルスを仕込まれたりする可能性があります。ソフトを削除するだけでなくPCの初期化も含めて慎重に対応してください。わからないときは知人や公式のサポート窓口に相談しましょう。
 偽警告は広告などを利用しており、セキュリティに気をつけていても表示されることがあります。でも落ち着いて対処すれば大丈夫です。とにかく警告メッセージの指示に従わないように気をつけてください。
 次回は大企業も被害を受けた「ビジネスメール詐欺」についてお話
します。

-メルマガバックナンバー, 藤村雅也執筆記事

© 2024 講師道錬成道場『雙志館』