毎月2回、歴史上有名な武士や武芸者が詠んだ短歌「武道歌」を紹介しております。今月は、ゴールデンウイークのため第2,3土曜日にお届けします。古くから伝わる言葉の中には、少し視点を変えて読めば、現代に生きる私たちにも役立つものがあります。
今月も、戦国時代末期に創始された一刀流に伝わる歌を取り上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
剣術の稽古は人にかたずして きのふの我にけふ勝つとしれ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人と比べず、過去の自分と比べる。何事においても長く続けるための大事な考え方です。武術は人に勝つためのものです。
しかし、目先の勝ち負けに一喜一憂し、負けたからと言ってくじけていては、強くはなれません。人にではなく、昨日の自分に勝つことを追求していく。それが、いずれ人に勝つ道であるということでしょう。
現代に活かす武道歌(34)