メルマガバックナンバー 藤村雅也執筆記事

人生を豊かにするAI活用術(1)「AIがもたらすメリットとデメリット」

 こんにちは!毎週第1第3木曜日を担当する藤村雅也(ふじむらまさや)です。主にIT関連のお役立ち情報をわかりやすくお伝えしています。今回から「人生を豊かにするAI活用術」というシリーズで書いていきます。
 2023年は「AI元年」とも言われます。特にChat GPTの出現で、世界中の多くの人がAIを使い始めました。一方でこの急速な発展に戸惑っている方も多いようです。そこでAIと共存しより豊かな人生を送るためのヒントとなる情報をお届けしていきます。
 初回は「AIがもたらすメリットとデメリット」についてです。
 AI導入のメリットは主に以下の3つです
【1】業務の効率化
 AIは様々な業務を自動化し生産性を向上させます。特に単調な入力作業や分析業務で効果を発揮し、人よりはるかに速いスピードでこなせます。
【2】労働力不足の解消
 人手不足の分野でAIを活用すれば少ない人員で回せます。たとえば飲食・小売業界では自動レジ・自動接客などのシステムやロボットが活躍しています。
【3】コストの削減
 これまで人間がしていた業務をAIに置き換えることで人件費の削減になります。また残業代や休日手当の発生も抑えられます。
 一方、AIによるデメリットは主に以下の3つです。
【1】失業の可能性
 メリットにあった人件費の削減は、その仕事に従事していた人の職が奪われることでもあります。また今後AIによって一部の職種がなくなるとも予想されています。
【2】情報漏洩のリスク
 たとえばChat GPTはユーザーが入力した情報を学習し、結果に反映させます。もし個人情報を入力するとそれが他のユーザーへの回答に使用され、情報漏洩につながるおそれがあります。
【3】コミュニケーションの問題
 AIとのコミュニケーションが進む一方で、人間同士のコミュニケーションの質が低下する可能性があるとも言われています。
 これらAIのメリット・デメリットをよく理解し、これからどのように使っていくかを考えながら活用していきましょう。

-メルマガバックナンバー, 藤村雅也執筆記事

© 2025 講師道錬成道場『雙志館』