【講師】竹田綾夏 プロフィール

(撮影 宮崎真)

 

竹田綾夏(たけだ あやか)

株式会社Mirary 代表取締役

 

働く人たちのあり方、価値観、企業の姿が変化する中、 多様な人たちが共に働くためには、個々を結びつける力である「インクルージョン(包括)」が必要です。私は、いきいきと自信をもっていただく「エンパワメント」を軸とし、日本とグローバルの視点から、未来を考える企業にふさわしい研修をご提供いたします。  
Miraryホームページ https://mirary.co.jp

 

実績

多様性を組織で活かすためのダイバーシティ&インクルージョン(D&I)研修、若手社員、管理職、女性管理職および候補者向け研修等を行う。ジェンダー、社会学の専門知識もとに、企業研修をはじめ、国際会議での司会、各種イベントでの講演、ワークショップ等を実施。 台湾系移民三世。戦時中に日本に渡った祖父と幼少期を共に過ごし、多様性・多文化を経験した。異文化理解、社会学、マイノリティ研究への関心から渡米。社会学、教育学、ジェンダー論、環境・サステナビリティをはじめとする横断的な専門知識を習得。米国ルイジアナ州の貧困地域や東南アジア諸国での現地調査、多文化・多国籍の教育現場、LGBTQ当事者の同僚と働いた経験を持つ。また、D&Iの観点から、SDGs、ESGなども視野に入れた、企業における多様性を活かすアプローチを提供している。  

 

経歴

慶大文学部卒。米国オクラホマ州立大学社会学部修士(首席)、英語学部修士(MATESL)。 同学部非常勤講師として、アジアを中心とした多国籍の学部留学生向け講義を担当。日本大学大学院グローバル・ビジネス研究科修士課程修了(MBA)。 元外務省総合外交政策局女性参画推進室調査員。 コーチングツールPoints of You®認定トレーナー。 世界女性サミット東京大会(Global Summit of Women 2017)日本人参加者向け講座、英語ファシリテーション実施。 日本最大の動画学習サイトSchoo(スクー)出演(2017)。 国立女性教育会館シンポジウム分科会スピーカー(2018)。 IAF(国際ファシリテーターズ協会)英語ファシリテーター(2018)。 WAW!/W20政府主催国際女性会議分科会司会者(2019)。 Miraryホームページ https://mirary.co.jp

© 2023 講師道錬成道場『雙志館』